神輿各部分のみの修理修復等も手掛けておりますので、先ずはお問い合わせ、または無料出張見積もり依頼ください。金物1枚から対応可能です。
神輿師が作った伝統の則った神輿は幾層もの升組構造によって仕上げられておりますので分解修理など可能ですが、希に本体部が一体構造で修理不可能なお神輿もございます。その際は安全を第一に考慮し修理案を提示させていただきます。

時々部分的な修理も可能か質問があるのですが、細かい部分のみの修理を行うことも承ります。神輿鳳凰は目立つ物でもあり、壊れやすい部分でもあります。修理をすれば直るものもありますが、状態により交換をおすすめすることもあります。修理も交換も可能ですので、まずご相談ください。

神輿は時には激しい動きをして担ぐことがあります。
そのため耐久力が要求されます。定期的に胴締めのメンテナンスをすることは、安全に神輿を担いでいただくためにもおすすめします。
